grepやcmigemo等を呼んで絞り込み検索をするpgrepper 1.0をリリースしました。pecoやhelmやanythingで使えます。
paper-theme.el : 「紙」をイメージした最小主義なカラーテーマ
概要 paper-theme.el は、以下のパッケージに対応したカラーテーマです。 org font-lock mode-line スクリーンショット Fig1: emacs-lisp-mode Fig2: magit・・・
本サイトの全記事をGitHubに置きました!
<2015-10-26 Mon>ソフトアンテナさんから紹介されました!!多謝 https://github.com/rubikitch/daily-emacs-jp/ るびきち「日刊Emacs」の全記事のor・・・
【メルマガ#204】pecoの可能性
るびきち塾メルマガ『Emacsの鬼るびきちのココだけの話#204』の予告
elscreen-multi-term.el : elscreenのscreenごとにmulti-term(端末)を起動させる
概要 elscreen-multi-term.el は elscreen.el(レビュー) と multi-term.el (複数のM-x term) を組み合わせたものです。 elscreenユーザでEmacsの端末を・・・
state.el : 【shell-pop一般化】一時的に特定の状態(shell/mew/gnus/*Messages*等)に切替え、同じキーで復帰する
概要 state.el は同じキーで状態を行き来する設定を行うライブラリです。 「Quick navigation between workspaces」と書いてありますが、elscreen.el(レビュー) のようにウ・・・
test-simple.el : 最強にシンプルなelisp用テスティングフレームワーク(ユニットテスト)
概要 test-simple.el はものすごいシンプルなテスティングフレームワークです。 僕もかつてel-expectations.elやERT対応版ert-expectations.elを作っていましたが、それをも上・・・
ietf-docs.el : IETFのドキュメントをEmacsで取得・キャッシュ・閲覧する
概要 ietf-docs.el は、IETF文書をEmacsで閲覧するためのelispです。 M-x ietf-docs-open-at-point は、カーソル位置が以下のようなIETF文書への参照であるならば対応する・・・
shrink-whitespace.el : 【M-\拡張】カーソル周りの複数のホワイトスペースを1つ→除去する
概要 shrink-whitespace.el は、カーソル周りのホワイトスペースを調節してくれるコマンド群です。 元々EmacsにはM-SPC(just-one-space)というカーソル周りのスペースを1つにするコマ・・・
uimage.el : Emacsのバッファの画像URLをインライン画像として表示する
概要 uimage.el は標準添付の iimage.el のように画像をインライン表示します。 ローカルの画像だけでなく、ネット上の画像をダウンロードして表示します。 画像URLは以下の書式に対応しています。 file・・・
【メルマガ#203】超高速helmクローンの登場
るびきち塾メルマガ『Emacsの鬼るびきちのココだけの話#203』の予告
sunshine.el : Emacsで天気予報を見る
概要 sunshine.el を使えばEmacsで手軽に天気予報が見られます。 準備としてOpenWeatherMapのAPIを使うので、 OpenWeatherMap. Aplication ID のページから「Sig・・・
helm-google.el : Google検索結果をhelmで表示する(HTML・API両対応)
概要 M-x helm-google は入力をインクリメンタルにgoogle検索し、その結果をhelmで表示します。 regionを設定しているときはその文字列を検索対象とします。 このコマンドはクエリそのものをGoog・・・
helm-perldoc.el : perldocをhelmから実行する
概要 helm-perldoc.el は、Perlのドキュメント閲覧ツールperldocのhelmインターフェースです。 M-x helm-perldoc からは以下のアクションが実行できます。 ドキュメントを見る ソー・・・
helm-chrome.el : google-chromeのブックマークをhelm検索する
概要 helm-chrome.el はgoogle-chromeのブックマークをhelm検索します。 M-x helm-chrome-bookmarks でブックマークをhelmで開きます。 M-x helm-chrom・・・
KeySnailで外部プログラム(ブラウザなど)を呼び出す設定
僕はプログラムにおいて最重要と考えている機能として、外部プログラム呼び出しがあります。 それは、自分自身ではできない・不得意ことをそれが上手にできるプログラムに任せるというUnixの思想が好きだからです。 Webブラウザ・・・
【メルマガ#202】Emacs的なRSSアグリゲータ
るびきち塾メルマガ『Emacsの鬼るびきちのココだけの話#202』の予告
sync-recentf.el : recentf(最近開いたファイル)を複数のEmacs間で同期させる
概要 複数のEmacsを同時に立ち上げていると、 最近開いたファイルが上書きされてしまう恐れがあります。 なぜなら、最近開いたファイルは変数 recentf-list に記憶されており、 その内容が変数 recentf-・・・
highlight-symbol.el : 【進化したよ】シンボルを自動・手動ハイライト、移動、置換、マッチ数表示
概要 シンボルのハイライトを行う昔からある highlight-symbol.el が進化しました。 M-x highlight-symbol でカーソル位置のシンボルをハイライト(トグル) M-x highlight-・・・
Emacs generic-xのrul-generic-modeを使うとfont-lockがおかしくなるバグ修正
rul-generic-modeでfont-lockがおかしくなる問題をadviceで解決
helm-c-yasnippet.el : 最強テンプレートシステムYasnippetを絞り込んで展開・編集などを行う
概要 Emacsで入力を省力化するにはテンプレートシステムや略語展開をしますが、 その両方を兼ね備えた強力なパッケージが yasnippet です。 しかし、肝心なときに略語を思い出せなかったりすると本末転倒です。 そこ・・・
sane-term.el : 複数のM-x ansi-termを切替える
概要 sane-term.el は M-x ansi-term というEmacs内で動くターミナルエミュレータを 複数立ち上げて切替えられるようにします。 M-x sane-term は、すでに端末が立ち上がっている場合・・・
linum-relative.el : 画面左に相対行番号をつけよう!その2
概要 linum-relative.el は、relative-line-numbers.el(レビュー) 同様 画面左に相対行番号をつけるパッケージです。 数引数つきのC-p やC-nなどにより カーソル前後の行を一瞬・・・
【メルマガ#201】ブラウザ界の忍者
るびきち塾メルマガ『Emacsの鬼るびきちのココだけの話#201』の予告
端末以外でpecoを使うスクリプトを更新
http://emacs.rubikitch.com/peco-wrapper/ <2015-10-01 Thu>スクリプトバグ修正・機能追加。 printfを使っていたため、入力を受け取りきれなかったバグを・・・
restart-emacs.el : Emacsを再起動させる!GUI/端末/Unix/Windows対応
概要 M-x restart-emacs は、Emacsを再起動させるコマンドです。 C-uの数によって再起動の方法を制御できます。 M-x restart-emacs 通常のEmacsを立ち上げる C-u M-x re・・・
【helmを端末へ】peco-0.3.4リリース!大量・少量どちらの候補数でも使いやすく
helm(カテゴリ) の絞り込みを端末の世界で行うpeco が バージョン0.3.4となって昨日リリースされました。 https://github.com/peco/peco/releases/tag/v0.3.4 から・・・
端末でhelm風絞り込み候補選択をするpecoを端末外から実行できるようにした
このスクリプトを使うことでEmacs内でもそのままpecoを使えます pecoを端末以外から実行できるようにするラッパースクリプト。
ffap等でURLの末尾の「'」を取り除く
ffap下( (ffap-bindings) 実行後)において ''で囲まれたURL内でC-x C-fを実行すると URLの末尾に「'」がついてしまいます。 確かにURL内に「'」を含めることはできますが、 末尾のそれは・・・
cyphejor.el : 置換ルールに従ってメジャーモード名を短くする
概要 長いモード名は貴重なモードラインのスペースを占有してしまいます。 そこで cyphejor.el はルールに従ってモード名を短縮します。 モード名を単語で区切り、 cyphejor-rules で指定されたルールに・・・