ido-describe-bindings 20161023.402(in MELPA)
Yet another `describe-bindings' with `ido'.

概要

現在割り当てられているキーバインドをリストする
<f1> b (describe-bindings) はそのままだと絞り込みができず
使い勝手がよくありません。

ido-describe-bindings.el を使うと
idoido-vertical-mode(レビュー)
あいまいマッチにより絞り込みができるようになります。

とはいえ、<2015-08-26 Wed>時点では開発されて日が浅いので
荒削りという印象は拭えません。

同種のhelm-descbinds.el(レビュー)と比較して

  • プレフィクスキー + C-hで発動しない
  • C-vやM-vでスクロールできない
  • describe-keyしかできない
  • find-functionやコマンド実行ができない

という欠点があります。

機能性においてhelmはidoを上回っているので
helm-descbindsは超えられないでしょう。

20150826022648.png
Fig1: <f1> bでido化されたdescribe-bindings

インストール

パッケージシステムを初めて使う人は
以下の設定を ~/.emacs.d/init.el の
先頭に加えてください。

(package-initialize)
(setq package-archives
      '(("gnu" . "http://elpa.gnu.org/packages/")
        ("melpa" . "http://melpa.org/packages/")
        ("org" . "http://orgmode.org/elpa/")))

初めてido-describe-bindingsを使う方は
以下のコマンドを実行します。

M-x package-install ido-describe-bindings

アップグレードする方は、
以下のコマンドでアップグレードしてください。
そのためにはpackage-utilsパッケージが必要です。

M-x package-install package-utils (初めてアップグレードする場合のみ)
M-x package-utils-upgrade-by-name ido-describe-bindings

設定 150826022528.ido-describe-bindings.el(以下のコードと同一)

;;; このときidoが使うwindowの高さは大きくした方がいい
(setq ido-max-window-height 0.75)
;;; あいまいマッチは入れておこう
(setq ido-enable-flex-matching t)
;;; C-n/C-pで選択
(setq ido-vertical-define-keys 'C-n-and-C-p-only)
(define-key help-map (kbd "b") 'ido-describe-bindings)

実行方法

$ wget http://rubikitch.com/f/150826022528.ido-describe-bindings.el
$ emacs -Q -f package-initialize -l 150826022528.ido-describe-bindings.el

本サイト内の関連パッケージ


本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば嬉しいです。