choice-program.elは候補リストから選択してアクションを実行するコマンドを定義する。けれども、普通にコマンドを自作した方がわかりやすいだろう。
「プログラム実行」の記事一覧
cmd-to-echo.el : 時間がかかるプログラムをバックグラウンドで実行する
概要 cmd-to-echoパッケージに含まれるM-x cmd-to-echoは、 シェルコマンドを非同期実行し、その結果をエコーエリアに表示するものです。 標準コマンドのM-! (shell-command) も実行結・・・
quickrunを魔改造して開発中のプログラムの実行をチョーチョー簡単にする!
quickrunパッケージは、 M-x executable-interpret の進化形ともいえるもので、多種多様な言語に対応していて、開発中のプログラムの実行を簡単にしてくれます。 quickrunのレビューはココ ・・・
subshell-proc.el : 【Emacsランチャー】シェルコマンドを実行するEmacsコマンドを一発登録する!
概要 Emacsは アプリケーションランチャー です! なぜなら外部プログラムを呼び出せるからです。 しかし、プログラムを起動するEmacsコマンドを定義するマクロが標準で用意されていないのは悲しいことです。 そこで、 ・・・
firestarter.el : ファイル保存後に自動でシェルコマンド・Emacsコマンド・S式を実行させる「安全な」設定を個別ファイルに指定する
概要 ファイル保存後に特定のアクションをさせたいことはよくあります。 昨日紹介したauto-shell-command.el(レビュー) もそのひとつです。 auto-shell-command.elはinit.elにま・・・
auto-shell-command.el : ファイル保存後に自動でシェルコマンドを実行させる
概要 特に開発をしていると、ファイルを保存したらすぐに 特定のシェルコマンドを実行したいことがよくあります。 たとえば保存後すぐにコンパイル・実行したり、 設定ファイルの内容を動作中のプログラムに反映させたりなどです。 ・・・
projector.el : 【M-!カイゼン】シェルコマンド履歴をido化し専用バッファで実行させる!projectile対応
概要 M-! でシェルコマンドを実行していると、 実行するコマンドがだいたい決まってくるものです。 そこで、シェルコマンド履歴を ido インターフェースで選択してみませんか? さらにシェルコマンドの実行結果を従来の*S・・・
alert.el : Growlなどの通知ツールでメッセージを通知させる関数!
alert関数はmessage関数の代わりにgrowl, terminal-notifier, libnotify, toasterなどの通知ツールでメッセージを通知させる
quickrun.el : 【これはすごい】Emacsで開発中のプログラムの実行をチョー簡単にするquickrunがメチャガチャパワーアップしてた件!
M-x quickrunはカレントバッファを実行する。40種類の言語に対応。