selected.elはregionが設定されたときのキーマップselected-keymapを設定できる。メジャーモード固有のselected-MODENAME-mode-mapも設定できる。
「ソース解読推奨」タグの記事一覧
初心者向けフレームをワンタッチで切り替える方法
frame-tag.elはM-1〜M-9でフレームを切り替える機能を提供する。フレームをたくさん開く人は試す価値があるだろう。
*info*バッファを複数個作成させドキュメントを同時に参照する
M-x infoは*info*バッファを再利用する。そこでM-x info-bufferはinfoファイルごとに独自のバッファを作成し、複数のinfoファイルを同時参照可能にする。置き換え推奨。
正規表現アレルギー完全克服!3方言対応リアルタイムチェッカー
regex-tool.elは文字列に対して正規表現(emacs,perl,ruby)にマッチさせ、マッチ情報をリアルタイムに表示しながら正規表現を組み立てるツール。
【ripgrep推奨org用】すぐ使える高速メモ検索コマンド3選
org-seek.elはag/ripgrep/pt対応のorg-mode専用検索ツール。クエリとディレクトリを尋ねてから高速検索!特にorg-seek-headlinesで見出し限定検索もできるので素早くメモを取り出せる。
bool-flip:カーソル位置の真偽値を反転させる小物コマンド
M-x bool-flip-do-flipはカーソル位置の真偽値を反転させるコマンド。多くのプログラミング言語に対応している。Emacs Lisp専用設定有。ソースコードも短いので読んでみるといい。
sort-words.el : regionの単語をソートする!Emacs Lisp初級者はソースコードも読んでみよう
M-x sort-wordsはregion間の単語をソートして置き換えます。ソースコードはとても短いので、Emacs Lispに興味がある人は読んでみることをおすすめします。Emacs Lisp独自の機能を使っていますので、雰囲気をつかむことができます。
ripgrep.el : 【agより、ずっとはやい!!】超音速grepとEmacsインターフェース(Windows安心)
ripgrepことrgはthe_silver_searcher(ag)の3倍も高速なgrepツールです!!ripgrep.elはそのEmacsインターフェースで、正規表現と検索対象ディレクトリを入力するとM-x grepのように検索結果を出力します。rgはWindowsバイナリも用意されています。
crux.el : 一瞬で計算結果を入力する方法+α
概要 crux パッケージは以下の要素に分かれています。 crux全体 ファイルを外部プログラムで開く termバッファを開く いろいろな編集コマンド バッファ・ファイル操作 elisp関係 rootで開く region・・・
crux.el : crux-sudo-edit: 【お前もか】root権限でファイルを開き直す
概要 crux パッケージは以下の要素に分かれています。 crux全体 ファイルを外部プログラムで開く termバッファを開く いろいろな編集コマンド バッファ・ファイル操作 elisp関係 rootで開く region・・・
crux.el : バッファ・ファイル操作を超便利にするコマンド10選!
概要 crux パッケージは以下の要素に分かれています。 crux全体 ファイルを外部プログラムで開く termバッファを開く いろいろな編集コマンド バッファ・ファイル操作 elisp関係 rootで開く region・・・
crux.el : crux-with-region-or-*: regionの有無で場合分けするコマンド3つ・アドバイス3つ
概要 crux パッケージは以下の要素に分かれています。 crux全体 ファイルを外部プログラムで開く termバッファを開く いろいろな編集コマンド バッファ・ファイル操作 elisp関係 rootで開く region・・・
crux.el : 【10選】標準コマンドをちょっと便利にするいろいろな編集コマンド
概要 crux パッケージは以下の要素に分かれています。 crux全体 ファイルを外部プログラムで開く termバッファを開く いろいろな編集コマンド バッファ・ファイル操作 elisp関係 rootで開く region・・・
crux.el : crux-visit-term-buffer: Emacs内ターミナルエミュレータを再利用しつつ立ち上げる
概要 crux パッケージは以下の要素に分かれています。 crux全体 ファイルを外部プログラムで開く termバッファを開く いろいろな編集コマンド バッファ・ファイル操作 elisp関係 rootで開く region・・・
crux.el : crux-open-with: ファイルを外部プログラムで開く
概要 crux パッケージは以下の要素に分かれています。 crux全体 ファイルを外部プログラムで開く termバッファを開く いろいろな編集コマンド バッファ・ファイル操作 elisp関係 rootで開く region・・・
crux.el : elisp学習支援★短くて便利なコマンド集(概要)
概要 crux.elは作者のBozhidar Batsov氏が便利に感じているコマンド集です。 本当に広範囲の便利なコマンドをたくさん提供しています。 実際に使ってみると便利になるだけでなく、ひとつひとつのコマンドは短い・・・
sudo-edit.el : ★MELPA最短行数★rootでファイルを開く・カレントバッファを開き直す
概要 sudo-edit.elはカレントバッファ・任意のファイルを root権限で開き直すコマンドを2つ提供しています。 M-x sudo-edit はファイルをroot権限で開きます。 システムファイルを編集するときに・・・
switch-buffer-functions.el : 【ありそうでなかった】バッファ切り替え時に実行されるフック
概要 switch-buffer-functions.elは同名のhookを提供する超短いelispです。 window-configuration-change-hook というウィンドウ構成が変更されたときに実行され・・・
Emacs Lisp学習者向け!このパッケージを読めランキング
Emacsを深く使うにあたってはEmacs Lispを学ぶことは避けられません。 Lispレベルまで理解していれば、様々な問題に対して自分で解決できますし、自分が欲しい機能を自分で実装できたりするからです。 elispを・・・
prompt-text.el : ミニバッファ入力時にカレントディレクトリなどを表示する
概要 prompt-text.el を導入すると、ミニバッファ入力時にシェルのようなプロンプトがつきます。 デフォルトではログイン名、ホスト名、カレントディレクトリが表示されます。 Fig1: M-xで表示されるプロンプ・・・
ido-occur.el : バッファ内検索をidoで行う
概要 M-x ido-occur は M-x occur のようなバッファ内検索を行い、結果をidoで選択します。 swiper.el(レビュー) と似ていますが、絞り込み検索はできないようです。 Fig1: M-x i・・・
verify-url.el : 【リンク切れ検出】バッファ全体/region内のURLの存在確認をする
概要 M-x verify-url は、テキストに含まれるURL(file/ftp/http/https)が使えるかどうかをチェックします。 ページが存在しなかったり、アクセス禁止だったり、サーバエラーのときはinval・・・
date-at-point.el : thing-at-pointで日付文字列(date)も扱えるようにする
概要 date-at-point.el は thing-at-point を拡張する20行足らずのライブラリです。 使い方は (date-at-point) とelispに書くだけです。 カーソル位置が 2014-12-・・・
unify-opening.el : 【アプリケーション関連付け】org-mode,helm,mu4eでのファイルの開き方をdiredに統一する!
概要 特定のファイルに対してはEmacsではなくて 外部アプリケーションを使いたいことはよくあります。 たとえば、org-modeでの file: のリンクを開き方は org-file-apps という変数で設定します。・・・
real-auto-save.el : バッファを自動保存させる超シンプルなマイナーモード
概要 あなたは 保存 をし忘れてデータを消し飛ばし 悲鳴を上げたことありますか? 保存のし忘れは一般には不注意と言われていますが、 Emacsにおいてはそれは成り立ちません。 この real-auto-save.el を・・・
idomenu.el : 【helmアンチ歓迎】imenuをidoインターフェースで操作する
概要 <2015-04-09 Thu> imenus.el の方がoccur/helm-swoopもできたりとより便利です。 idomenu.el は、 M-x imenu を ido インターフェースにする・・・
hl-todo.el : TODOやFIXMEなどの注目すべきキーワードをハイライトする
概要 hl-todo.el は、特定のキーワードに色をつけて目立つようにします。 プログラム開発中においてTODOやFIXMEなどの 注目キーワードを書くことがよくあります。 これらを別な色にして目立たせることで、見逃し・・・
let-alist.el : 【Emacs 25から標準】alistの要素にシンボルでアクセスするマクロ!
alistの要素にドットつきシンボルでアクセスできるようにする
better-defaults.el : 【初心者歓迎】Emacsのよりよい初期設定を日本語で全部解説!
概要 Emacsは歴史がある分、古めかしい設定に固執している点があります。 ベテランはその挙動に慣れているから困らないだろうけど、 新参者にとっては使いづらいです。 そこで、 better-defaults.el は、よ・・・